2003-10-20 [長年日記]

MLとバグトラック (4)

QsMLが復活したのでそちらで話を進めています。

私の中ではQsMLの位置付けが微妙です。昔のQsMLは人数も少なかったし割と発言する人の割合が多かったので、バグトラックのエントリが全て流れても平気だったと思うのですが、最近はいわゆるユーザサポートMLっぽくなっていて、開発そのものに対して関心のある人の割合はかなり低いのではないかなと思っています。開発用に別MLを用意した方が良いのかとかいろいろと考えるのですがそれはそれで上手くない気がしますし。

バグトラックに対する返信をQsMLに流してしまうと話が発散してしまい、バグトラックにした意味がなくなってしまうのではないかという危惧もあって、メールでバグトラックに書き込めるようにした方が良いかなとも思っています。

書いててもまとまってないですね。

本日のツッコミ(全1件) [ツッコミを入れる]
# H.Aoyama (2003-10-23 13:58)

中村さんの発言を読んでいて,現状の QsML に,「Q2(以前)を使うエンドユーザ」と「Q3 をテストするベータテスター」が共存しているのが問題なのかなと思うようになりました. もしそうなら,他のソフト系 ML の様に,「support] と 「Dev」に(あ,名称は適当です(^^ゞ)分けちゃうのが良い気がします. その上で,テストがバグトラック中心で進んでいるので,Dev 系にはそれをそのまま流すと. 如何でしょうか.