トラックバックをもらっても気づかないことが多いので、recent_trackback3プラグインを入れてみようと思ったら、セキュアモードでは動かないようです。
そもそも何で気づかないかというと、通知メールのFrom:が自分のアドレスになるために、QMAIL3が既読扱いにするので気づかないのです。振り分けで目立つようにさせればよいのかも。
というわけで、早速こんなルールを追加してみました。
<rule match="@If(
@And(
@BeginWith(%Subject, '[tDiary'),
@Sent()),
@Progn(
@Sent(@False()),
@Seen(@False()),
@True()),
@False())"/>
振り分けターゲットとしてではなく、振り分けルール中でマクロを使ってフラグを操作しなくてはいけないというのはやっぱりいまいちですね。こんな感じで書けると良いのですが。
<rule match="@And(
@BeginWith(%Subject, '[tDiary'),
@Sent())">
<macro>@Progn(@Sent(@False()), @Seen(@False()))</macro>
</rule>
セキュアモードで使えないけど便利そうなプラグインってありますよねぇ。これって自前で立てるようにって誘い水なのかしらん。
結構ありますね>そういうプラグイン。
でも、管理してもらう楽さ加減に慣れきった身には自前は耐えられないかも。
自分宛Bccを期待してる者としては、From: が自分のメールを既読扱いにするのもイマイチかなと思ってます(戻ってきたのがわかりにくい)。ON/OFFできたほうがいいかな。
TreatAsSentを0にすれば自分からのメールを特別扱いしなくなります。
なるほど! 最近そのあたりのタブを見ることがなくなってたので…、失礼しました