トップ 最新

#3 [全文検索]

検索方法

並べ替え: 表示件数: 検索条件の書式:

[SIMILAR] WITH 2569 haskell WITH 1 [ WITH 1 ] WITH 1 ghc WITH 1 6 WITH 1 . WITH 1 4 WITH 1 2 の検索結果 114 件中 31 - 40 件目 (0.181349573 秒)

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

2006-08-27 [類似検索]

[Haskell] fastcgiでFastCGI化

main :: IO () main = runCGI (handleErrors cgiMain) を、 main :: IO () main = runFastCGIorCGI (handleErrors cgiMain) にすると、CGIとしてもFastCGIとしても動くようになります。 ...

#  (スコア:10000)

2007-05-10 [類似検索]

[Haskell] どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?

なぜか流行っているらしい。 let f x "" "" = show x f _ y z = y ++ z in mapM_ putStrLn $ zipWith3 f [1..100] (cycle ["", "", "Fizz"]) (cycle ["", "", "", "", "Buzz"]) ...

#  (スコア:10000)

2006-09-12 [類似検索]

[Haskell] Deriving clause for classes Typeable and Data

Typeableのインスタンスにするために、 data X = X instance Typeable X where typeOf _ = mkTyConApp (mkTyCon "X") [] のようなことをやっていたのですが、 data X = X deriving Typeable とできるのですね…(-fglasgow-extsが必要です)。 ...

#  (スコア:10000)

2007-06-06 [類似検索]

[Haskell] ST

f :: a -> forall s. ST s a f x = do s <- newSTRef x readSTRef s g = runST (f 1) はOKだけれど、 g = runST $ f 1 はエラーになるというのに気づかずに長いことはまってしまいました…どうしてそうなるのかはなんとなく分かるのですが、所詮なんとなく。 ...

#  (スコア:10000)

2006-10-25 [類似検索]

[Haskell] Monad Transformers Step by Step

一つの例をモナドを合成しながら拡張していくという形で説明されているので使い方のチュートリアルとしてはかなり分かりやすいと思います。最後に、モナドの型クラスの方(MonadReaderとかMonadStateなど)にも触れているとなお良かったかも。 ...

#  (スコア:10000)

2006-06-13 [類似検索]

[Haskell] Functional Programming with Overloading and Higher-Order Polymorphism

あちこちで紹介されているので読んでみました。全て理解したわけではないですが、今までなんとなくもやもやだったkindについては結構スッキリしました。 型推論に関しては、Types and Programming Languagesがあちこちで薦められていますが理解できるんだろうか… ...

#  (スコア:10000)

2005-12-31 [類似検索]

[Haskell] Wiki

ここ二三日で、試しに簡単なWikiを作ってみました。 何が大変って、最初は副作用が無いつもりだったメソッドが副作用を持つ必要があった場合に、呼び出し側の根っこまですべてをIOモナド内での操作に変えなくてはいけないところでしょうか。 ...

#  (スコア:10000)

2006-11-17 [類似検索]

[Haskell] Programming with Arrows

a -> m bの関数を合成するKleisli Compositionから入るArrowsのチュートリアル。身近な話題から入っているので、私にとっては他のArrowsの話よりも導入部分がわかりやすいです。まだ最後まで読んでいないので、理解したわけではないですけど。 HXTのArrows APIはなんとなく使えはするものの、ちゃんと理解してい ...

#  (スコア:10000)

2009-10-20 [類似検索]

ツッコミ!! (snak)

ご指摘ありがとうございます。二番目を除いてほとんどそのまま反映させました。 二番目は、「Haskellは同等の数式を定義するのに、joinの代わりに(>>=)を使用します。これは、その方が便利なためです。」にしてみました。"equivalent formulation"が、圏論においてモナドを定義する式と同等な式(つまりMonadの ...

#  (スコア:10000)

2009-09-08 [類似検索]

[Haskell] Type Families (4)

しかし、上のような例だと、Collectionを型クラスではなくて型構築子クラスにすれば、Synonym Familiesを使わなくても書けます。 class Collection c where empty :: c a add :: a -> c a -> c a instance Collection [] where empty = [] add = (:) instance Collection Seq where empty = Seq.empty add = (< ...

#  (スコア:10000)

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ