トップ 最新

#3 [全文検索]

検索方法

並べ替え: 表示件数: 検索条件の書式:

[SIMILAR] WITH 7380 回正 WITH 7022 規表 WITH 6955 ジ指 WITH 5078 正規 WITH 4741 方参 WITH 3038 で省 WITH 2854 省略 WITH 2399 unicode WITH 2271 略。 WITH 1922 表現 WITH 1915 前方 WITH 1499 字列 WITH 1107 テゴ WITH 993 指定 WITH 985 カテ WITH 886 参照 WITH 854 ゴリ WITH 657 ーサ WITH 646 前回 WITH 613 トマ WITH 606 マト WITH 578 ンジ WITH 576 年前 WITH 544 面倒 WITH 529 トン WITH 489 ジン WITH 466 ブロ WITH 442 文字 WITH 369 ロッ WITH 309 エン WITH 279 オー WITH 275 レン の検索結果 219 件中 1 - 10 件目 (0.071516001 秒)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ

2002-11-24 [類似検索]

規表

というわけで正規表現ですが、使えるのは、*+?.と{}による繰り返し指定、[]によるレンジ指定など。Unicodeテゴリやブロックは表を持つのがもったいないので省略。方参照はやりたいところですがとりあえず面倒なので省略。という感じで。 文字列のパーサとかオートマトンとか久しぶりにやったので、どんな感 ...

#  (スコア:10000)

2003-11-15 [類似検索]

[Q3] 正規表

グループ化された部分がどこにマッチされたかを追跡できるようにするために正規表現のエンジンを若干変更しました。今までは各NFAステートを一文字ずつ並行に遷移させていくようにしていたのですが、普通のバックトラックにしました。前方参照も実装するかも。 ...

#  (スコア:6449)

2004-04-14 [類似検索]

[Q3] 正規表現で前方参

Invalid Text正規表現での前方参照を実装しました()。正規表現は他にもやってみたいこと(非欲張りな繰り返し(X*?)・強欲な繰り返し(X*+)とか、幅なしの先読み・後読み((?=X), (?!X) (?<=X) (?<!X) (?>X))とか)があるのですが、その辺はやるとしても後回しですね。 キャプチャしないグループ((?:X))くらい ...

#  (スコア:6181)

2006-02-25 [類似検索]

[Q3] アカウントやフォルダを正規表現で指定する場合の指定方法を変更

たとえば振り分けの設定をするときには、振り分け対象のアカウントやフォルダは正規表現で指定します。ところがこれだとアカウント名やフォルダ名に「()」のような正規表現のメタキャラクタが含まれる場合に、いちいちエスケープする必要があって面倒です。さらに、設定UIではコンボボックスの候補にはエスケー ...

#  (スコア:5750)

2007-03-27 [類似検索]

[Q3] 正規表現の改良

規表現の先頭に固定文字列がある場合や、行頭記号などがある場合の処理を改良しました。といっても、BM法を使って読み飛ばすようにしただけなのですけど。長いテキストから正規表現で検索するときのパフォーマンスが向上しているはずです。 ...

#  (スコア:5736)

2002-11-24 [類似検索]

フォルダ名指定

先日書いたフォルダ指定の方法は、最初はAnt風に、*で一段階のワイルドカード、**で複数段階のワイルドカードのようにしようかなと思ったのですが、それ専用のパーサを書くのも面倒という理由により、正規表現で書くことにしました。正規表現なら他のところでも使えますし。 ...

#  (スコア:5695)

2005-06-29 [類似検索]

ツッコミ!! (snak)

単純な部分一致だけでいいかなと思っていましたが、もっと柔軟に指定できたほうが良いでしょうか。やるとしたら正規表現ですね。 ...

#  (スコア:5676)

2002-12-20 [類似検索]

.rulesと.syncfiltersをグローバルに

他の設定ファイルと合わせるために、.rulesと.syncfiltersもアカウントフォルダではなくメールボックスフォルダに置くようにしました。その代わりに、account属性を使ってアカウントを(正規表現で)指定できるようになります。やはりまとまっていた方が管理もしやすそうな気もするので。 ...

#  (スコア:5676)

2004-03-24 [類似検索]

ツッコミ!! (Satoshi Nakamura)

サンプルは今のところあまりないですね。仕様自体は、<http://q3.snak.org/bts/user.cgi?project=Q3&action=view_report&id=191>にあります。 たとえばReceivedヘッダに正規表現で指定された何かが含まれているかどうかを調べるならば、 @Not(@Equal(@RegexFind(Received, /regex/),4294967295)) とか書くと良さ ...

#  (スコア:5676)

2010-09-16 [類似検索]

[Haskell] 正規表現リテラル

Haskellで正規表現リテラルは、正規表現のリテラルというよりは、ヒアドキュメントっぽいもの + IsStringクラスを使った文字列からRegexへの変換という趣です。正規表現の作成自体もQuasiQuoteでやるならばこんな感じでしょうか。 {-# LANGUAGE TemplateHaskell, ScopedTypeVariables #-} module RegexQQ where ...

#  (スコア:5649)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ