トップ 最新

#3 [全文検索]

検索方法

並べ替え: 表示件数: 検索条件の書式:

[SIMILAR] WITH 7748 ウ-> WITH 7748 側プ WITH 7748 計-> WITH 5317 信側 WITH 1440 ロト WITH 1421 コル WITH 1184 ルプ WITH 1131 送信 WITH 1119 設計 WITH 1068 エデ WITH 837 実装 WITH 744 ドウ WITH 715 グイ WITH 681 トウ WITH 651 トコ WITH 613 ラグ WITH 558 ィッ WITH 502 ウィ WITH 357 ィン WITH 356 プラ WITH 249 プロ WITH 218 ディ WITH 198 ンド WITH 126 イン WITH 118 ット WITH 1 とり WITH 1 りあ WITH 1 あえ WITH 1 えず WITH 1 -> WITH 1 ンの WITH 1 の設 の検索結果 377 件中 1 - 10 件目 (0.347880723 秒)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ

2002-07-16 [類似検索]

とりあえ

エディットウィンドウ -> 送信側プロトコルプラグインの設計 -> SMTP実装という感じで。 ...

#  (スコア:10000)

2006-08-31 [類似検索]

[Q3] POP before SMTP

QMAIL3のPOP before SMTPは「送信前に受信サーバに接続する」というかなり汎用的な形でサポートしていたのですが、SMTP以外のプロトコルでこの機能が必要になることも無いと思うので、SMTP側で処理するように書き直しました。 それにあわせて、POP3サーバに接続してからSMTPサーバに接続するまでの待ち時間を指 ...

#  (スコア:3897)

2004-06-24 [類似検索]

Voltage SecureMail

IT Proの説明を読むと、 クライアントにプラグインとパブリックパラメータを導入する必要がある 送信する時には、相手のアドレスだけあれば良い 受信した時には、複合キーの一部をサーバからダウンロードする必要がある ということのようで、S/MIMEやPGPと比べると、送信側の負担が軽減される(公開鍵を探さなく ...

#  (スコア:3675)

2003-10-22 [類似検索]

MLとバグトラック (6)

自宅のサーバでメールを受けるとちょっと不安定ということを考えると、以下のような方法もありかもしれません。 Webサーバでメールを受ける(これは可能) 自宅のサーバでfetchmailで一定時間ごとにPOP3でメールを取得 fetchmailからprocmailを呼び出してWebサーバに対してHTTP POSTする リアルタイム性が若干損 ...

#  (スコア:3572)

2002-09-24 [類似検索]

送信

今のところ送信側インターフェイスはSMTPしかないんですが、NewsとかHotmailとかを考えるとどんなインターフェイスがいいのか悩むところです。たとえば、Newsの場合、アカウントがニュースサーバに、フォルダがニュースグループに対応するように作ったとすると、投稿が送信に当たるわけで、その場合でもやっぱ ...

#  (スコア:2800)

2003-02-25 [類似検索]

ダウンロード予約

寄り道から戻ってきました。プロトコルに依存しないでどうやったらうまく実装できるかなとか色々考えていたのですが、大体方向性は決まりました。 ところで、ダウンロード予約したメッセージをダウンロードするのは新着メールをダウンロードするのより前の方が良いでしょうか?後の方が良いでしょうか? ...

#  (スコア:1543)

2007-07-13 [類似検索]

URLハンドラに渡されるURL

昨日、mailtoなどの既知のURLではURLとしてエスケープ処理が行われた後でURLハンドラに渡されると書きましたが、Asynchronous Pluggable Protocolsのハンドラをインストールして、IInternetProtocolInfoを実装しParseUrlを実装するとURLの正規化ができるようです(まだ試していないので本当かどうかは分かりませ ...

#  (スコア:1518)

2003-08-05 [類似検索]

掲示板

上にも書いたようにQMAIL3では、おそらくプロトコルをハンドルするためのドライバを書けば掲示板の読み書きなども出来るのではないかなと思います。私自身が掲示板を読まないので必要性を余り感じなのですが。 掲示板でなくても、tDiaryやWeblogを読み書きできると面白いかもしれませんね。 ...

#  (スコア:1443)

2003-01-08 [類似検索]

ログ

通信時の生のデータのログは、ソケットを扱っているクラスの方で出すようにしました。どこで切れるか予想がつかないのがいまいちですが、プロトコルごとにログを出さなくていいので楽ですし。 ...

#  (スコア:1439)

2004-09-28 [類似検索]

MS、HotmailとOutlookの連係機能を有料化

WebDAV経由のアクセスはスパム排除のため(?)有料化されるようです。 QMAIL3にも将来的にはWebDAVを使ったHTTPMailもプロトコルのひとつとしてサポートしようかと思っていましたが、これでなくなったかも。 ...

#  (スコア:1437)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ