トップ 最新

#3 [全文検索]

検索方法

並べ替え: 表示件数: 検索条件の書式:

[SIMILAR] WITH 13442 whitelist WITH 7005 一引 WITH 6633 白区 WITH 6198 junk WITH 5572 boolean WITH 5440 別フ WITH 5266 example WITH 4927 profiles WITH 4795 接書 WITH 3479 クン WITH 2399 ン名 WITH 2273 空白 WITH 2220 、@ WITH 2154 ホワ WITH 1903 区切 WITH 1865 一行 WITH 1829 引数 WITH 1181 ドメ WITH 823 記述 WITH 812 第一 WITH 811 ワイ WITH 684 直接 WITH 549 リス WITH 531 トー WITH 521 のト WITH 490 ドレ WITH 478 ーク WITH 475 に一 WITH 466 アド WITH 439 管理 WITH 386 メイ WITH 324 ァイ の検索結果 179 件中 1 - 10 件目 (0.599096401 秒)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ

2005-06-29 [類似検索]

ツッコミ!! (snak)

なるほど。 こんな感じでどうでしょう。 Boolean @Junk(String?) 第一引数は、空白区切りのトークンリストで、アドレスにそのトークンが含まれるとホワイトだとみなされます。 例えばホワイトリストが少ないならば、 @Junk('@example.com') @Junk('@example.com @foo.jp') のように直接書けますし、別ファイル ...

#  (スコア:10000)

2005-06-30 [類似検索]

[Q3] スパムフィルタと振り分けルール (2)

実は、このあたりを書いたときには既に実装してしまってあったのですが、@Junkを追加してみました。後は今までのスパムフィルタをどう統合するかですね。単純にやろうとすると、今のスパムフィルタの設定を廃止して振り分けでやるという話になりますがそれではあんまりなので、こんな感じでどうでしょう。 スパ ...

#  (スコア:6615)

2005-06-29 [類似検索]

ツッコミ!! (H.Aoyama)

そうですね. イメージとしてはこんな感じではどうでしょうか? -- white.list -- <!-- コイツには,Whitelist として登録したいドメン名をずらずら記述する --> @domain.com @dom.jp ・・・ ---- で,ルール時に指定があれば @Junk() で外してもらえると. <rule match="@Junk('White.list')))"> <move folder="J ...

#  (スコア:6377)

2005-07-02 [類似検索]

ツッコミ!! (H.Aoyama)

ひとまず WhiteList にアドレスを登録してみました. domain.co.jp dom.com といった感じで,@ ナシで書いてますがそれは大丈夫ですよね?(念のため確認) で..これ,「無事稼働中です」かどうか,判断が私レベルではつかないのが悩みです(^^ゞ #間違って Junk に入れられれば分かりますが,それは悲しいですしねぇ( ...

#  (スコア:6030)

2005-07-15 [類似検索]

[Q3] スパムフィルタと振り分けルール (8)

Invalid Textスパムフィルタと自動振り分けを統合しました。普通に使っている分にはそれほど使い勝手に変化はないと思います。凝った事をやりたかったり、手動でスパムフィルタをかけたい場合には、アカウントの設定の[Advance]タブで[Enable junk filter]のチェックをはずして、振り分けルールで@Junkを使って ...

#  (スコア:3840)

2005-07-16 [類似検索]

[Q3] スパムフィルタと振り分けルール (9)

自動振り分け処理中はロックをこまめにはずすようにしました。 また、スパムフィルタ自身がホワイトリストとブラックリストを持てるようにしたため、@Junkで個別にホワイトリストやブラックリストを指定できる必要はないであろうと考え、@Junkの動作を変えました。新しい書式は、 Boolean @Junk(Boolean?, Bool ...

#  (スコア:3835)

2005-06-29 [類似検索]

ツッコミ!! (snak)

振り分けルールの適用は上から順番です。 ホワイトリストの処理を今のやり方でやろうとするとこんな感じでしょうか。もはやほとんどの人には書けない気もしますけど… white.macroというファイルで@Whiteという関数を定義します。 --- white.macro --- @Defun('White', @Contain(From, '@example.com'), @Contai ...

#  (スコア:3596)

2004-12-05 [類似検索]

[Q3] メッセージのパラメータ

Invalid TextS/MIMEやPGPの検証の結果をもう少しわかりやすく表示するための仕組みを考えていて、結果の受け渡しの方法としてヘッダに値を入れようと思っていたのですが、セキュリティ上の理由からヘッダとは別にパラメータというものを用意しました。 たとえば、今でも署名したメールアドレスなどはX-QMAIL-Si ...

#  (スコア:3268)

2006-10-31 [類似検索]

[Q3] アドレスの補完

ドレスを補完するときには、今までは表示名を空白トークン区切ったときの各トークンの先頭、アドレスの先頭、ドメン名の先頭にマッチした場合に補完されるようにしてありました。 アドレスのほうをちょっといじって、アドレスを記号(@._-)でトークン区切ったときの各トークンの先頭にマッチしたとき ...

#  (スコア:3148)

2005-07-13 [類似検索]

[Q3] スパムフィルタと振り分けルール (7)

Invalid Text久しぶりにこのネタに戻ってきました。 まずはホワイトリストと同じ仕様でブラックリストを使えるようにしました。これは、振り分けと一体化したときに、@Junkを通る前にマクロでJunkフォルダに振り分けると学習されないという問題をちょっとだけ解決するためです。後はこのまま振り分けと一体化す ...

#  (スコア:2943)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ