トップ 最新

#3 [全文検索]

検索方法

並べ替え: 表示件数: 検索条件の書式:

[SIMILAR] WITH 20578 popupmenu WITH 16477 menuitem WITH 7748 editdelete WITH 7656 action WITH 7268 messageattachment WITH 7107 fileexit WITH 7055 editcopy WITH 6760 menus WITH 4434 amp WITH 3632 attachment WITH 2306 menu WITH 758 text WITH 1 こん WITH 1 んな WITH 1 な感 WITH 1 感じ WITH 1 じで WITH 1 で。 WITH 1 。< WITH 1 < WITH 1 > WITH 1 name WITH 1 =" WITH 1 list WITH 1 "> WITH 1 ="& WITH 1 ; WITH 1 copy WITH 1 " WITH 1 "/> WITH 1 e WITH 1 & の検索結果 117 件中 1 - 10 件目 (0.109929527 秒)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ

2002-06-17 [類似検索]

menus

こんな感じで<;menus>; <;menu name=";list";>; <;menuitem text=";&amp;amp;Copy"; action=";EditCopy";/>; <;menuitem text=";E&amp;amp;xit"; action=";FileExit";/>; <;popupmenu text=";&amp;amp;Foo";>; <;menuitem text=";&amp;amp;Delete"; action=";EditDelete";/>; <;/popupmenu>; <;popupmenu text=";&amp;amp;Attachment"; action=";MessageAttachment"; ...

#  (スコア:10000)

2005-08-27 [類似検索]

[Q3] アクションパラメータ (4)

Invalid Textついでに動的なメニューの定義方法も変えました。 今までは、 <;popupmenu text=";Attac&amp;amp;hment"; action=";MessageAttachment";/>; のようにしておくと、添付ファイル用のメニューがポップアップメニューとして追加されていました。この方法だと、動的な部分を配置する場所が決まってしまい任意の場所 ...

#  (スコア:8553)

2006-08-18 [類似検索]

[Q3] ToolPopupMenuアクション

ToolPopupMenuアクションを追加しました。menus.xmlで作っておいたメニューを指定してポップアップさせることができます。 たとえば、menus.xmlで以下のようにメニューを定義して、 <;menu name=";ctrl-x";>; <;menuitem text=";&amp;amp;C"; action=";FileExit";/>; <;/menu>; keymap.xmlで以下のようにショートカットを定義す ...

#  (スコア:5754)

2005-08-21 [類似検索]

[Q3] アクションパラメータ (2)

というわけで、今までActionNameXという形で指定していたアクションをすべてアクション名+パラメータの形にしました。例えば、menus.xmlで返信するための、 <;menuitem text=";&amp;amp;Reply"; action=";MessageReply";/>; は、 <;menuitem text=";&amp;amp;Reply"; action=";MessageCreate"; param=";reply";/>; というようになりま ...

#  (スコア:5330)

2002-06-21 [類似検索]

keymap

もついでにXML化。こっちの方がわかりやすいかな。 <;keymaps>; <;keymap name=";MainWindow";>; <;action name=";FileExit";>; <;key key=";X"; alt=";true";/>; <;/action>; <;/keymap>; <;/keymaps>; ...

#  (スコア:2833)

2008-08-07 [類似検索]

[Haskell] FFIとシグナル

SIGALRMシグナルを使っているライブラリをFFIで呼び出すと、コールバックのスタブの中でInterruptedというメッセージを出してプロセスが落ちてしまうことがあるので、テストコードを書いて調べてみました。 alarm.h void test(); alarm.c #include <;signal.h>; #include <;string.h>; #include <;stdio.h>; #include ...

#  (スコア:2361)

2005-12-21 [類似検索]

[Q3] ToolInvokeActionアクション (2)

先日追加したToolInvokeActionに複数のアクションを指定できるようにしてみました。ついでにパラメータとしてアクション名も指定できるようにしたので、keymap.xmlなどで、 <;action name=";ToolInvokeAction"; param=";MessageMark|MessageUnmarkSeen";>; ... <;/action>; のように書くとマークと未読に戻すのをまとめ ...

#  (スコア:2361)

2006-02-19 [類似検索]

ツッコミ!! (snak)

header.xmlの20行目付近に、「@FormatAddress(From, 3)」というのがあると思いますが、これを「@FormatAddress(From, 3, 1)」とすると、Fromにアドレスだけが指定された場合に、アドレス帳から名前を引いてくるようになります。 関係する話としては以下のURLが挙げられます。 <;http://snak.tdiary.net/rast.rb? ...

#  (スコア:2361)

2005-08-20 [類似検索]

[Q3] アクションパラメータ

例えば、create_Test.templateというテンプレートを作って、それをショートカットキーに割り当てようとすると、MainWindow/MessageApplyTemplate0に好きなキーを割り当てます。しかし、別のテンプレートを追加すると、この0の部分が変わってしまう可能性があり、その場合割り当てをしなおさなくてはなりません。 ...

#  (スコア:2361)

2005-08-22 [類似検索]

[Q3] アクションパラメータ (3)

デフォルトの巡回のショートカットキーは';[';ですが、これは巡回コースが定義されていれば最初のコース、定義されていなければすべてのアカウントのすべてのフォルダの同期というデフォルトの動作をするようになっています。ToolGoroundアクションもコース名をパラメータとして指定することにしたので、こんな感 ...

#  (スコア:2316)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ