トップ 最新

#3 [全文検索]

検索方法

並べ替え: 表示件数: 検索条件の書式:

[SIMILAR] WITH 4845 北上 WITH 3303 山道 WITH 2338 吹雪 WITH 662 ェー WITH 534 ルタ WITH 453 ノー WITH 435 状況 WITH 410 イヤ WITH 333 マル WITH 295 ーマ WITH 294 チェ WITH 257 明日 WITH 215 ーン WITH 187 タイ WITH 1 さら WITH 1 らに WITH 1 に北 WITH 1 日に WITH 1 に向 WITH 1 向け WITH 1 けて WITH 1 て北 WITH 1 上し WITH 1 して WITH 1 て山 WITH 1 山を WITH 1 を越 WITH 1 越え WITH 1 える WITH 1 るあ WITH 1 あた WITH 1 たり の検索結果 186 件中 11 - 20 件目 (0.099796016 秒)

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ

2005-01-17 [類似検索]

[Q3] スパムフィルタ (5)

Invalid Textなんだかんだで一ヶ月くらいかかってしまいましたが、スパムフィルタをtrunkにマージしました。明日のNightly Buildから使えるようになります。使い方はこちら。 どういった使い勝手が良いのかなどまだ煮詰まっていない部分もありますので、ご意見募集中です。 ...

#  (スコア:898)

2006-10-20 [類似検索]

[Q3] スレッドをまとめて表示する

Gmailのようにスレッドをまとめて表示することができないか考えてみました。 まず、リストビューにはフィルタをかけて親がないメッセージだけを表示することにします(高速に親を見つけられるのが前提ですが)。で、そのメッセージを選択したときには、表示テンプレートでそのスレッド全体をフォーマットして表 ...

#  (スコア:895)

2008-12-29 [類似検索]

[Q3] 自分のアドレスからのメールの扱いをちょっと変更

最近特にFromが自分のアドレスになっているスパムが増えてきました。 QMAIL3ではアカウントの設定で[自分のアドレスからのメールは送信済みとみなす]にチェックを入れると、Fromが自分のアドレスの場合には自動的に送信済みフラグが立って既読になります。これは、自分が送ったメールをBccで自分に送っている場 ...

#  (スコア:894)

2005-03-31 [類似検索]

[Q3] IMAP4でのスパムフィルタ

Invalid TextIMAP4でスパムフィルタを使うときには、既読のメッセージは常にクリーン扱いするように変更しました。こうしておかないと、クリーンなメッセージが間違ってJunkに入ったときに、あるクライアントでInboxに戻しても、他のクライアントで受信したときにまたJunkに入れられてしまうという間抜けな状態 ...

#  (スコア:892)

2005-01-12 [類似検索]

[Q3] スパムフィルタ (2)

Invalid TextIMAP4でもスパムフィルタを使えるようにして、スパムを1000通程度、クリーンなメールを2000通程度学習させてから普段使っているメールアカウントで試してみたところ結構正しく判定してびっくりです。 ...

#  (スコア:877)

2004-03-30 [類似検索]

coLinux (5)

デフォルトだとタイムゾーンなどがおかしいので、/etc/default/rcSのUTC=yesをUTC=noに変更し(ハードウェアクロックがローカルタイムの場合)、以下のようにしてタイムゾーンを指定します。 # cd /etc # rm localtime # ln -s /usr/share/zoneinfo/Japan localtime 追記: tzconfigで設定できるようです。 ...

#  (スコア:844)

2006-05-19 [類似検索]

[Q3] スパムフィルタでブロックする

Invalid Text複数のIMAP4でスパムフィルタを使っていてパラレルで同期すると、スパムフィルタのDBの排他制御やアカウントの排他制御が絡み合って、スパムフィルタがちゃんと動き出すまでUIがブロックしてしまうことがあります(POP3やNNTPでも程度の差はあっても同じようなことが起きます)。 スパムフィルタと ...

#  (スコア:828)

2005-06-29 [類似検索]

[Q3] スパムフィルタと振り分けルール

受信時に振り分けを実行することができるようになったので、スパムフィルタを使用してスパムかどうか判定する@Junk()というマクロの関数を用意して、 <rule match="@Junk()"> <move folder="Junk"/> </rule> をスパムフィルタだと考えると、スパムフィルタと振り分けルールを一体化できそうな気がします。そうす ...

#  (スコア:828)

2005-06-30 [類似検索]

[Q3] スパムフィルタと振り分けルール (2)

実は、このあたりを書いたときには既に実装してしまってあったのですが、@Junkを追加してみました。後は今までのスパムフィルタをどう統合するかですね。単純にやろうとすると、今のスパムフィルタの設定を廃止して振り分けでやるという話になりますがそれではあんまりなので、こんな感じでどうでしょう。 スパ ...

#  (スコア:828)

2004-01-26 [類似検索]

ベイジアンフィルタ関係

あちこちから参照されている3つ。 スパムへの対策 ---A Plan for Spam ベイジアンフィルタの改善 --- Better Bayesian Filtering 反撃するフィルタ --- Filters That Fight Back bsfilter bsfilter まとまっているページ ベイジアンフィルタについて Bayesian Filteringを用いたspam対策 ...

#  (スコア:828)

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次へ