トップ 最新

#3 [全文検索]

検索方法

並べ替え: 表示件数: 検索条件の書式:

[SIMILAR] WITH 7323 リ弄 WITH 5317 ル扱 WITH 3593 トビ WITH 3383 チパ WITH 2505 集す WITH 2440 リゴ WITH 2413 来的 WITH 2357 を編 WITH 2137 エデ WITH 2093 付フ WITH 2022 編集 WITH 1708 ゴリ WITH 1579 ルチ WITH 1486 パー WITH 1439 仕様 WITH 1328 添付 WITH 1314 ビュ WITH 1117 ィッ WITH 1049 トパ WITH 995 将来 WITH 976 ート WITH 666 マル WITH 647 ンラ WITH 605 用意 WITH 572 時点 WITH 550 テキ WITH 548 キス WITH 462 ュー WITH 437 ディ WITH 382 テン WITH 344 ンプ WITH 342 以前 の検索結果 314 件中 1 - 10 件目 (0.135425034 秒)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ

2003-01-14 [類似検索]

エディットビュー

QMAILの場合、メールを編集する前にテンプレートを通るのでこの時点マルチパートになっていることがあります。しかしエディットビュー編集できるのは1パートのみ。この辺の仕様がいまいちあいまいだったのですが、最初のインラインのテキストパーを編集するという仕様にしたいと思います。その他のパート ...

#  (スコア:10000)

2002-08-21 [類似検索]

パートビュー

よく考えたら、エディットビューに限ることはないですね。表示系でもあったらなかなか便利そうです。パートの構造をツリービューを使って表現して、選択されたパートを表示することが出来るビューです。今はマルチパートがどんなにネストしていても、テキストパートは区切って表示、それ以外は添付ファイル扱い ...

#  (スコア:6445)

2002-08-20 [類似検索]

エディットビュー

エディットビューマルチパートのメッセージを自由に操れるといいですね。今みたいに添付ファイルとして扱うんでもなく、RawEditみたいに直接見れてしまうわけでもなく、それぞれのパートをそれぞれに応じた方法で扱えるような。と言っても、テキストをテキストとして扱えるようにして、残りは添付ファイル扱い ...

#  (スコア:6173)

2004-05-17 [類似検索]

[Q3] エディットビュー (2)

ちなみに現在は、 編集できるのは本文パートのみ なのに、ヘッダエディットモードにすると、Content-*も含めてメッセージ本体のヘッダを編集する事になる(だから、マルチパート時に本文パートのContent-Typeなどを編集する方法がない) しかも、本文パートのContent-Typeなどが適宜上書きされてしまう という無 ...

#  (スコア:5251)

2002-08-20 [類似検索]

複数メールの転送

QsMLで出た複数メールの転送ですが、やっぱりマクロで処理でしょうか。@ForEachがあるので、リストビューで選択されているメッセージのリストを取得する関数を追加すれば何とかなりそうです。 転送自体は、マルチパートにしてそれぞれの転送メッセージをmessage/rfc822で各パートに入れるという感じでどうかなと ...

#  (スコア:4779)

2004-05-18 [類似検索]

[Q3] エディットビュー (3)

Invalid Text色々考えた結果、以下のようにしました。 扱えるのは本文パートのみ。本文パートとは以下のようにして決まる 元のメッセージ(テンプレートで生成したメッセージ)がマルチパートの場合 最初のインラインのテキストパート そのようなパートがない場合には、パートを新たに生成する(生成されたパー ...

#  (スコア:4605)

2003-08-29 [類似検索]

ツッコミ!! (Satoshi Nakamura)

システムファイル(coredll.dllとか)は昔からエクスプローラでは見えなかった気がします。でも、atlce40.dllはシステムファイル扱いで、mfcce40.dllはそうじゃないというのはなぜなんでしょう。。 そう言えば、昔(まだCEToolsがVCのアドオンだった頃)は、cefileviewとかcespyとかはスタートメニューに登録さ ...

#  (スコア:4160)

2003-09-10 [類似検索]

[Q3] エディットビューでのアカウント選択

QMAIL2ではエディットビューでアカウント選択をするときにはメニューからするようにしていましたが、QMAIL3ではヘッダエディットビュー上のコンボボックスで選択するようにしました。なんだか以前のほうが良かった気もするのですがいかがでしょうか。 今のコンボボックスのままにするならば、アカウント名と一緒 ...

#  (スコア:3996)

2006-04-07 [類似検索]

[Q3] 色々修正 (2)

FolderEmptyアクションに引数でフォルダ名を渡せるようにした RSSアカウントでcontent:encoded(やdescription)から取得したコンテンツでマルチパートにした場合には、全体をダウンロードしたものとして扱うようにした(リストビュー上のアイコンが変わります) プログレスバーが出ている状況でエラーが発生す ...

#  (スコア:3977)

2004-05-27 [類似検索]

[Q3] ドラフト

Invalid Textのエディットビューを閉じずにドラフトとして保存する方法を考えていたのですが、そもそも今のドラフトはいまいちな気がしてきました。今のドラフトは、ドラフト用のフォルダに入れる事と、ドラフトフラグを立てること以外は送信と変わりません。でも、自動折り返しはしないほうが良いとか、署名は ...

#  (スコア:3954)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ