トップ 最新

#3 [全文検索]

検索方法

並べ替え: 表示件数: 検索条件の書式:

[SIMILAR] WITH 21804 hrsrc WITH 16636 dword WITH 15241 ninfosize WITH 15241 verqueryvalue WITH 14761 pinfo WITH 14536 lockresource WITH 14111 hinst WITH 11365 unsigned WITH 7949 ン番 WITH 7748 getfileversioninfo WITH 7748 getversion WITH 7748 makeintresource WITH 7748 hglobal WITH 7748 sizeofresource WITH 7748 fixedfileinfo WITH 7748 dwfileversionms WITH 7748 dwfileversionls WITH 7748 接ve WITH 7620 dwsize WITH 7498 hres WITH 7380 findresource WITH 7380 loadresource WITH 6955 接読 WITH 6812 語ui WITH 6766 reinterpret WITH 6633 hinstance WITH 6158 version WITH 6127 ス違 WITH 5802 pair WITH 4605 cast WITH 3145 std WITH 3038 ン関 の検索結果 43 件中 1 - 10 件目 (0.07833786 秒)

1 2 3 4 5 次へ

2006-02-20 [類似検索]

[Q3] バージョン番

本体のバージョンと異なるバージョンの日本語UIをロードしてしまうと問題が起きるので、ロードするときにバージョン番号をチェックして異なる場合にはロードしないようにしました。 ファイルバージョンを取得するにはGetFileVersionInfoなどを使うのですが、すでにロードしているDLLのバージョンを取得するのに ...

#  (スコア:10000)

2005-08-17 [類似検索]

[Q3] HPC Pro版が動かない (2)

Invalid Textどうもリソースのロックが外れてしまうのが原因のようです。FindResourceLoadResourceLockResourceでロックしているのですが、ここでロックしたデータを他のDLLにある関数でファイルに書き出そうとすると壊れてしまいます。同じDLL内から直接WriteFileで書き出すと問題ありません。他のDLLで必 ...

#  (スコア:3013)

2003-03-31 [類似検索]

アラインメント

CEの方で突然落ちてしまうので調べていったらアラインメントの問題でした。 unsigned char* p = ...; size_t n = *reinterpret_cast(p); みたいなコードがあったのですが、pが4バイトアラインになっていないところがあって落ちていました。データファイルをパースするときなので、本当はデータファイルのフォー ...

#  (スコア:2318)

2006-03-08 [類似検索]

GnuPG 1.4.2.2

Webページに変更点が出ていませんが、NEWSによると、 Noteworthy changes in version 1.4.2.2 (2006-03-08) -------------------------------------------------- Files containing several signed messages are not allowed any longer as there is no clean way to report the status of such files back to ...

#  (スコア:2246)

2005-07-23 [類似検索]

[Q3] x64版を作ってみる (2)

APIを変えなくてはいけないのは、GetWindowLongの代わりにGetWindowLongPtrを、SetWindowLongの代わりにSetWindowLongPtrを使い、GWL_WNDPROCなどはGWLP_WNDPROCに置き換えるというあたりでしょうか。 後はひたすら警告をつぶしていきます。ほとんどの警告がsize_tが32bitであることを前提に書いている部分に関 ...

#  (スコア:2029)

2007-12-19 [類似検索]

[Haskell] BitSyntaxを使ってtzfileをパースする

Haskellにはバイナリを読み書きする時に使えるBitSyntaxというライブラリがあります。rubyで言うところのpackとかunpackに近いでしょうか。パースする時には返り値の型が引数に依存するので、その部分のコードはTemplate Haskellになっています。例えば、tzfile形式のファイルをパースするならこんな感じになり ...

#  (スコア:2029)

2006-06-01 [類似検索]

[Q3] x64版のバグをいくつか修正

Invalid Text一つ目は、サブクラス化が全く効いていませんでした。単純にSetWindowLongPtrを使うべきところがSetWindowLongのままになっていました。GWL_WNDPROCはGWLP_WNDPROCに書き換えてあったのにメソッドの方を直し忘れるとは… 二つ目は、インデックスのファイル名がおかしくて、x86版などとメールボックス ...

#  (スコア:2029)

2007-11-14 [類似検索]

[Q3] Windows Mobile 6 (3)

起動直後に終了してしまうのは原因がわかりました。初回起動時には、必要なファイルをリソースからメールボックスディレクトリにコピーするのですが、ここでエラーになって終了してしまっていました。具体的には、FindResourceではリソースハンドルが返ってくるものの、SizeOfResourceすると0が返ってきて、Get ...

#  (スコア:1911)

2004-03-26 [類似検索]

[Q3] リビジョン番

今までビルド番号は日付から生成していたのですがあまり役に立っていなかったので、Subversionのリビジョン番号を入れるように変更しました。ファイルのプロパティで確認できます。 ついでに、X-Mailerにもリビジョンまで入れるようにしました。 BTSにRev: 771とか書いてあるのはリビジョン番号ですので、その番 ...

#  (スコア:1419)

2005-05-09 [類似検索]

[Q3] Nightly Buildのファイル名

何も変更がなくても毎日自動的にビルドされて日付付きのファイル名でアップロードされるので、ダウンロードしてみないと変更があったかどうかわからないという指摘を頂きましたので、ファイル名にリビジョン番号を入れるようにしました。明後日のビルドから反映されるはずです。 ...

#  (スコア:1419)

1 2 3 4 5 次へ