トップ 最新

#3 [全文検索]

検索方法

並べ替え: 表示件数: 検索条件の書式:

[SIMILAR] WITH 22494 reconvertstring WITH 13533 winver WITH 7620 0x500 WITH 7620 0x40a WITH 6548 再変 WITH 5357 request WITH 4927 造体 WITH 2399 がwi WITH 1060 構造 WITH 866 windows WITH 845 、wi WITH 799 変換 WITH 637 納得 WITH 581 適当 WITH 560 動か WITH 498 メッ WITH 495 ッセ WITH 391 セー WITH 283 意味 WITH 155 ージ WITH 1 つい WITH 1 いで WITH 1 でに WITH 1 に再 WITH 1 wm WITH 1 _ WITH 1 ime WITH 1 >= WITH 1 imr WITH 1 とre WITH 1 体が WITH 1 って の検索結果 274 件中 1 - 10 件目 (0.090870543 秒)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ

2002-02-21 [類似検索]

ついでに再変

WM_IME_REQUESTWINVER>=0x500 IMR_RECONVERTSTRINGRECONVERTSTRING造体WINVER>=0x40Aっていうのはどういうことだ? WM_IME_REQUESTがなかったらIMR_RECONVERTSTRINGがあって意味ないじゃん。WINVER0x500にしちゃうと、Windows 2000/XPじゃないと動かなくなっちゃうし。0x40Aにしちゃうと、Windows 9 ...

#  (スコア:10000)

2003-03-27 [類似検索]

TAPI_CURRENT_VERSION

2.0.13と2.1.19がWindows 95で起動しなくなったという報告を頂いたので調べてみたところ、TAPI_CURRENT_VERSIONが原因だったようです。元々Platform SDKをアップデートしたのが原因であろうことは想像できたのですが、まず思いついたのは、WINVER_WIN32_WINNT、_WIN32_IEの値でした。でも、WINVER_WIN32_WI ...

#  (スコア:4481)

2002-02-21 [類似検索]

IME再変

以前から、IME再変換に対応しようしようとは思っていたものの、ドキュメントが少なくてどうやったらいいのかわからなかったのですが、ImeReconv コードモジュール Version 1.51なんてページを発見しました。 スペシャルおまけとしてメッセージの処理方法も書いてくれています。ありがたいm(__)m。 後で試して ...

#  (スコア:2197)

2002-02-21 [類似検索]

確定取消と再変

どうも色々と勘違いをしていたらしい。 確定後にCtrl+BS(MSIMEのデフォルト)で確定前に戻るのは「確定取消」。文字列を選択しているときにCtrl+変換(MSIMEのデフォルト)で変換文字列になるのは「再変換」。 で、やりたいのは、「確定取消」。どおりで、いくら再変換のヘルプを調べてやってもヘルプ通りメッ ...

#  (スコア:2184)

2005-03-28 [類似検索]

ツッコミ!! (Azol)

One more request: it would be nice to have an option to apply automatically some rules during the "Goround" or "Course" processes. ...

#  (スコア:1773)

2003-01-12 [類似検索]

OFN_ALLOWMULTISELECT

OPENFILENAME構造体でOFN_ALLOWMULTISELECTを指定したときのパスの戻され方って変ですね。複数ファイルが指定されている場合には"<dir>\0<file>\0<file>\0\0"のようになりますけど、一つだけファイルが選択された場合には"<path>\0\0"です。しかも、一つだけファイルが選択された場合に最後に二つの\0がつくのは ...

#  (スコア:1668)

2003-01-10 [類似検索]

mem_data_t

std::mem_funと同じような感じで、構造体のメンバにアクセスできるといいなと思ってってみました。 template<class T, class U> struct mem_data_t : public std::unary_function<T, U> { mem_data_t(U T::*p) : p_(p) {} U operator()(T* p) const { return p->*p_; } U T::*p_; }; template<class T, class ...

#  (スコア:1668)

2006-09-13 [類似検索]

[Q3] Windows CE版でヘッダのパースに失敗したときにクラッシュすることがある

というバグが発覚しました。具体的には、RFC2047でエンコードされている部分のバイト列が指定された文字コードとして解釈すると不正だった場合です。Windows版、Windows CE版とも文字コードの変換にはMLangを使っているのですが、不正な文字列を受け取ったときの処理結果が異なるため、Windows CE版でのみ発生し ...

#  (スコア:452)

2003-08-21 [類似検索]

乱数発生器

Invalid TextOpenSSLで乱数発生器にシードを与えるためにRAND_pollを呼び出すと、Windowsの場合パフォーマンスカウンタやその他もろもろから値を取ってシードしてくれます。ところが、Windows CE版では殆ど関数の中身が空になっているため自分でRAND_addを呼んで十分な量のシードを与えてあげる必要があります。 ...

#  (スコア:444)

2002-12-01 [類似検索]

ダメサーバへの対処

必ずBODYSTRUCTUREを発行するようにすると問題になるのは、バグが多いサーバへの対処ですね。メッセージの構造が複雑になるとBODYSTRUCTUREのレスポンスがおかしくなってしまうサーバが時々あるので、まったくこれらの機能を使わないモードもあったほうがいいかもしれません。ENVELOPEなども使わず、FETCH BODY ...

#  (スコア:443)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ