トップ 最新

#3 [全文検索]

検索方法

並べ替え: 表示件数: 検索条件の書式:

[SIMILAR] WITH 6466 離署 WITH 5156 ト列 WITH 5075 チパ WITH 4562 ピロ WITH 3514 mime WITH 2369 ルチ WITH 2367 エピ WITH 2204 保持 WITH 1883 分離 WITH 1394 ンブ WITH 1357 戻す WITH 1087 署名 WITH 1069 検証 WITH 1002 とエ WITH 1000 マル WITH 991 パー WITH 900 ーグ WITH 678 プリ WITH 657 ーサ WITH 604 ブル WITH 571 失敗 WITH 525 リア WITH 498 メッ WITH 495 ッセ WITH 451 ルと WITH 424 のプ WITH 418 ート WITH 411 ロー WITH 403 アン WITH 391 セー WITH 282 情報 WITH 281 バイ の検索結果 248 件中 1 - 10 件目 (0.130399106 秒)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ

2005-10-19 [類似検索]

[Q3] マルチパートプリンブとエピローグ

QMAILのMIMEパーサはマルチパートプリンブとエピローグを捨てていました。MIMEの扱いとしては問題ないのですが、S/MIMEやPGP/MIMEマルチパートメッセージに分離署名が付いていると検証失敗してしまうので、これらも保持しておいて、バイト列戻すときにはこれらの情報も使って戻すようにしました。 ...

#  (スコア:10000)

2003-03-04 [類似検索]

IMAP4でサーバ上で動作する言語

たとえば、IMAP4でメールをダウンロードするときに、テキスト系のパートだけ取りたいとすると、まずBODYSTRUCTUREを送って構造を取得してからその構造に基づいてもう一度FETCHしなくてはいけないので最低でも二往復が必要になります。これを、サーバ側に簡単な言語を導入して一発で出来るようにならないものでし ...

#  (スコア:5059)

2002-09-13 [類似検索]

「添付ファイルならば」と「テキストならば」

QMAIL内部ではあちこちでこの二つの分岐があるのですが、これが結構紛らわしいのです。なので、バイト列->メッセージオブジェクトの時に「添付ファイルならば」で分岐し、メッセージオブジェクト->バイト列の時に「テキストならば」で分岐しているという事態が発生したりして、それ自体はそれぞれの状況に合うよ ...

#  (スコア:4683)

2005-03-04 [類似検索]

[Q3] RSSのエントリをマルチパートにするかどうかの指定

時々content:encodedにちゃんとコンテンツが入っていないRSSがあるので、フォルダごとに指定可能に変更しました。 ...

#  (スコア:4567)

2003-01-21 [類似検索]

IMAP4でのバグ回避

BODYSTRUCTUREの代わりにBODYを使うことでバグ回避が出来るサーバもほとんどないだろうということも考えると、別の方法で回避した方が良い気がしてきました。私の環境では、マルチパート以外のときにBODYSTRUCTUREを発行しないようにすると良いかも。エラーメールに対してBODYSTRUCTUREをかけると変なレスポンス ...

#  (スコア:4555)

2003-12-21 [類似検索]

[Q3] ヘッダのエディット

Invalid Textやを見ると、今のヘッダエディットモードは昔の全部エディットモードに戻した方が良い気がしています。 例えば全体がマルチパートであるとしても、ヘッダエディットであればエディットしたいのは本文のパートのContent-Typeであって全体のContent-Typeではないのではないかと思うのです。 この辺は ...

#  (スコア:4545)

2003-01-20 [類似検索]

BODYとBODYSTRUCTURE

いつも使っているIMAP4サーバはContent-LanguageがあるとBODYSTRUCTUREのレスポンスがおかしくなるというバグがあります。これを回避するために、BODYSTRUCTUREの代わりにBODYを使ってみてはどうだろうかと考えています。BODYだとContent-Languageは返って来ないので問題はなさそうです。その代わり、Content-D ...

#  (スコア:4492)

2002-08-20 [類似検索]

複数メールの転送

QsMLで出た複数メールの転送ですが、やっぱりマクロで処理でしょうか。@ForEachがあるので、リストビューで選択されているメッセージのリストを取得する関数を追加すれば何とかなりそうです。 転送自体は、マルチパートにしてそれぞれの転送メッセージをmessage/rfc822で各パートに入れるという感じでどうかなと ...

#  (スコア:4452)

2002-08-20 [類似検索]

エディットビュー

エディットビューでマルチパートメッセージを自由に操れるといいですね。今みたいに添付ファイルとして扱うんでもなく、RawEditみたいに直接見れてしまうわけでもなく、それぞれのパートをそれぞれに応じた方法で扱えるような。と言っても、テキストをテキストとして扱えるようにして、残りは添付ファイル扱い ...

#  (スコア:4450)

2003-01-14 [類似検索]

エディットビュー

QMAILの場合、メールを編集する前にテンプレートを通るのでこの時点でマルチパートになっていることがあります。しかしエディットビューで編集できるのは1パートのみ。この辺の仕様がいまいちあいまいだったのですが、最初のインラインのテキストパートを編集するという仕様にしたいと思います。その他のパート ...

#  (スコア:4422)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ