トップ 最新

#3 [全文検索]

検索方法

並べ替え: 表示件数: 検索条件の書式:

[SIMILAR] WITH 38744 除フ WITH 21479 expunge WITH 14761 期用 WITH 7371 動振 WITH 6466 リ用 WITH 6296 削除 WITH 6198 期時 WITH 5664 close WITH 5415 でcl WITH 4704 同期 WITH 4111 発行 WITH 4101 ル側 WITH 3065 ラグ WITH 2832 ら削 WITH 2660 セッ WITH 2493 メッ WITH 2477 ッセ WITH 2440 で削 WITH 2082 ッシ WITH 1955 セー WITH 1749 フラ WITH 1704 のセ WITH 1472 除さ WITH 1250 ョン WITH 1181 を削 WITH 1124 ショ WITH 1069 自動 WITH 1050 り分 WITH 998 行す WITH 930 パフ WITH 861 カル WITH 818 たメ の検索結果 330 件中 1 - 10 件目 (0.476554514 秒)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ

2008-02-19 [類似検索]

[Q3] EXPUNGE発行するようにした

Invalid Textこれまで、IMAP4の設定でCLOSEを送るようにしている場合には、同期用セッョンCLOSE発行すると同時に、ローカルにある削除フラグの立ったメッセージを削除していました。ところが、これだとそのセッョンでSELECTした後で別のセッョンら削除フラグを立てた場合に、サーバからは削除され ...

#  (スコア:10000)

2008-02-26 [類似検索]

[Q3] IMAP4のセッョン

以前書いたように、CLOSEの代わりにEXPUNGEを明示的に発行して削除済みメッセージをローカルメッセージリストから削除するようにしたために、自動振り分けで削除マークが付いたメッセージがすぐに破棄されなくなっていました。 この問題を解決するため、同期用セッョンを自動振り分けでも使うように変更し ...

#  (スコア:5383)

2002-12-17 [類似検索]

EXPUNGE

従来は、\Deletedマークをつけたメールを消すときには、CLOSEしてからSELECTするという方法でやっていたのですが、EXPUNGEを使うことにしてみました。元々、NetscapeのIMAPサーバがEXPUNGEレスポンスを返してくるにもかかわらず、実際にはメールが削除されていないというバグに対処するためのものだったのですが ...

#  (スコア:4410)

2004-05-26 [類似検索]

IMAP関係のRFCなど

今まで知らなかったものをリストアップしておきます。ちゃんと全部読んだわけではないので、うそがあるかも。 RFC3502 Internet Message Access Protocol (IMAP) - MULTIAPPEND Extension 複数メッセージをまとめてAPPENDするコマンド。 RFC3503 Message Disposition Notification (MDN) profile for Internet ...

#  (スコア:4261)

2004-09-16 [類似検索]

[Q3] sigmarion IIIでWebBrowserコントロール

sigmarion IIIではWebBrowserコントロールを使ったHTMLメールの表示ができますが、一回HTMLメールを表示した後にパラレルで同期するとクラッシュするので調べてみました。 どうもWebBrowserコントロールがリソースを大量に使うために同期用のスレッドが起こせなくなっていたようです。しかもスレッドが起こせな ...

#  (スコア:3091)

2006-08-08 [類似検索]

[Q3] 自動同期

フォルダのプロパティで[自動で更新する]にチェックを入れておくと、フォルダを開いたときやメッセージの移動先になったときなどに自動同期します。しかし、振り分けなどであちこちのフォルダにメッセージを移動すると、大量にセッョンを張ってしまうという問題がありました。一応、以前書いたように500msだ ...

#  (スコア:2941)

2006-03-07 [類似検索]

[Q3] IMAP4でCLOSEコマンドを送る設定のとき

Invalid TextIMAP4でCLOSEコマンドを送るように設定すると、同期してフォルダを閉じるときにサーバ上で削除済みメッセージが本当に削除されます。しかし、サーバ上で削除されるだけなので、実際にローカルに反映されるのは次回同期するときになっていました。ちょっと気持ちが悪いし説明が面倒なので、CLOSEコマ ...

#  (スコア:2345)

2003-01-29 [類似検索]

IMAP4でCLOSEするかどうかの指定

IMAP4でフォルダを移るときにCLOSEコマンドをサーバに送るかどうか(CLOSEを送ると削除マークがつけられたメッセージが本当に削除されます)の設定はアカウント単位になっているのですが、これはフォルダ単位にしたほうが良いかもと思い始めました。というのは、デフォルトでOutboxやTrashがリモートフォルダに ...

#  (スコア:1943)

2005-05-06 [類似検索]

[Q3] マクロ整理

連休中はまったく手をつけなかったのですが、ぼちぼち復活します。同期時の自動振り分けをするために、マクロ周りの整理を。 ...

#  (スコア:1920)

2008-02-24 [類似検索]

[Q3] POP3の受信処理を若干変更

動振り分けをする前にサーバから切断するようにしたり、QUITで失敗した場合にはローカルのUIDリストから削除したメッセージのエントリを消さないようにしたり。 ...

#  (スコア:1819)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 次へ